ワイヤレスアンプでの活用
TOAのワイヤレスアンプを使って、YUTTEで作成したアナウンス音源を簡単に再生する方法をご紹介します。学校やセミナー、イベントなどで活用できます。

尚、ワイヤレスアンプのSD/USBプレーヤーユニットの有無によって再生可能な方法が異なりますので。ご自身の機種や実施したい内容に応じた方法を選んでください。
今回紹介する機器の詳細はこちら(WA-2700/WA-2800)です。
■ユニットが無い場合(WA-2700/2800 など)
このモデルでは、USBメモリやSDカードからの再生はできません。
代わりに、以下の方法で音源を再生します:
- パソコンやスマートフォンなどの音源再生機を用意
- オーディオケーブル(ステレオミニプラグ ⇔ RCA)を使用

- パソコンのイヤホンジャックとWAの外部入力端子をオーディオケーブルで接続し、パソコンから音声を再生
再生時の音量はWAの外部入力音量つまみで調整します。

■ユニットがある場合(WA-2700SC / WA-2800SC)
このモデルでは、以下の2通りの再生方法が可能です:
① USBメモリやSDカードから再生
- YUTTEからmp3形式で音源をダウンロード(ファイル名は 日本語OK・16文字以内)
- USBメモリまたはSDカードに保存し、WAに挿入
- WAの操作パネルでファイルを選び、再生ボタンを押すだけ
再生時の音量はユニットの音量つまみで調整します。

② パソコンなどから直接再生
- ユニット付きモデルでも、オーディオケーブルを使えば直接再生も可能です
■まとめ
| 機種 | 再生方法 |
|---|---|
| WA-2700 / WA-2800 など | オーディオケーブルでパソコン等から直接再生 |
| WA-2700SC / WA-2800SC | USB/SDカード再生 + オーディオケーブル再生 |
YUTTEのアナウンス音源とワイヤレスアンプを組み合わせて、地域の放送、イベント、学校行事、避難訓練など、さまざまな場面でぜひご活用ください!