メインコンテンツまでスキップ

呼び込み君での活用

YUTTEで作成した音源を「呼び込み君」(※群馬電機株式会社の登録商標)に登録する方法を、わかりやすくご紹介します。
店舗での販促に活用される方は、ぜひ参考にしてください!

■ 準備するもの

登録作業に必要なものはこちら:

  • 呼び込み君
  • パソコン(音源再生用)
  • 音声ケーブル(店舗にあれば)

■ 音声ケーブルがない場合のやりかた

この方法は、できるだけ静かな場所での作業がおすすめです。

  1. パソコンで、配布された音源データを再生できるように準備します。
  2. 呼び込み君をパソコンの近くに置きます。
  3. 呼び込み君の録音ボタンを押し続けます。LEDがオレンジ色になったら録音可能状態です。

  1. パソコンで音源を再生します。

ポイント:音源の再生が終わるまで、録音ボタンは押し続けてください

■ 音声ケーブルがある場合のやりかた

この方法は、より確実に録音できるのでおすすめです。

  1. パソコンで、配布された音源データを再生できるように準備します。
  2. パソコンと呼び込み君を音声ケーブルで接続します。

  1. パソコンで音源を再生します。
  2. 音源再生から1秒後に、呼び込み君の録音ボタンを押し続けます。

ポイント:1秒待ってから録音を開始することで、冒頭の「ぶちっ」というノイズを防げます。
注意:こちらも、音源の再生が終わるまで録音ボタンは押し続けてください。

■ まとめ

呼び込み君への音源登録は、ちょっとしたコツを押さえるだけで簡単にできます。
YUTTEの音源を活用して、店舗の雰囲気づくりや販促にぜひ役立ててください!